Product
雪むろ米
【令和6年産】雪むろ米





【ご確認ください】
当店から発送できるお米の最大重量は25㎏となります。
26㎏以上ご注文のお客様には、発送形態についてご案内をさせていただきます。
雪むろ米とは?
「雪むろ」とは雪を利用した天然の冷蔵庫。古くから豪雪地帯では農産物の貯蔵などに利用されてきました。
雪室は温度と湿度を一定に保てるため、農産物の酸化を遅らせ、長期間貯蔵することで旨みをアップさせます。
うおぬま倉友農園では平成18年から雪室熟成を開始。様々な農産物の雪室熟成を試みる中で、お米が一番美味しくなりました。
秋に収穫した新米を籾のまま半年間雪室で熟成させることにより、お米の甘さがぐっと引き出されます。通常お米は収穫してから時間がたった夏頃になると劣化してしまいますが、雪室熟成されたお米は違います。熟成されることで夏にかけてより美味しくなり、新米のようなみずみずしさと豊かな香りを楽しめます。
また、雪むろ米は通常よりも農薬・化学肥料の使用量をどちらも50%以下に減らして作られた特別栽培米なのも大きな魅力です!

産地 | 新潟県南魚沼市(旧 塩沢町) |
---|---|
品種 | コシヒカリ |
使用割合 | 単一原料米 |
保存方法 | 冷蔵保存が理想です。 お米は、保管温度が高くなると呼吸をして酸化する事で美味しさが損なわれていきます。精米日ではなく保管状況(冷蔵)が大切です。 |
販売者 | うおぬま倉友(そうゆう)農園(株) |