うおぬま倉友農園、夏の恒例行事
笑縁の田んぼに錦鯉を放しました。

今年の錦鯉の稚魚たち。
この子たちを田んぼに放流します。
苗の育ち具合も上々です。

↑7月
↓5月

どの田んぼでもそうですが、田植え直後は本当に小さな苗なのに
2ヶ月ほどで、これほど大きく丈夫に育つのってすごいです。
さて、いよいよ放流です。

本当は動画を撮ったんですが、データ量の都合で
切り抜き写真しかアップできず…悔
放流された錦鯉たちは、縦横無尽に泳ぎ回り
あっという間に見えなくなるところまで行ってしまいました。
以前の記事にも書いたような気がしますが
こうして田んぼに鯉を放して泳いでもらうことで水が攪拌されて
雑草のが育つのを抑えてくれる効果があるんだそうです。
農薬を使わない笑縁の田んぼには欠かせない存在の錦鯉たち。
サギに捕まらず、大きく育ってくれることを願います。
投稿者プロフィール

-
塩沢産魚沼コシヒカリの生産販売をしている、うおぬま倉友農園です。
おにぎり屋も営業中?
営業時間9時〜17時【休業日:12月31日・1月1日】
農園のこと、おにぎり屋のことなどポツポツと。
Instagram onigiriya_shiozawa
おにぎり屋HP https://shionigiri.co/
うおぬま倉友農園HP https://gokujoumai.com/
最新の投稿
お知らせ2025年4月25日HPをリニューアルしました
お知らせ2025年4月2日フリマサイト等での弊社商品転売について
お知らせ2025年3月13日令和6年産米 完売のお知らせ
お知らせ2025年3月10日在庫調整によるご注文の受け付け停止のお知らせ